NBA

25-26 GAME2 VS UTA ホーム初戦、無事勝利で飾る

LIGHT THE BEAM!!🟣🔦

ホーム開幕戦で見事勝利を抑えめることが出来ました🍾
いやー危なかったけどね。
この試合はサボニスが復帰。嬉しかったですが多分彼のことだから前回の試合でリバウンドを圧倒されたことで、復帰早めたんじゃないかな?と疑惑もあります。無理しないと良いけど。


まあ結局はサボニスがリバウンドもぎ取ってゲームウィナー。
キングスには欠かせない存在ですね。FTと3Pは入る気しないけど😭


4番どうするかにはアイザックを起用。流石にジャズのビッグラインナップには高さをチョイス。これは悪くなし。アイザック自体は2P2Rとやや物足りない活躍。これも経験。
ユーバンクスは良いことがなかったですね。カードウェル見たかったな。

サイズ面では苦戦するかなと思いましたが、シュルーダーを筆頭にチームで支え、接戦で推移できたのは良かったですね。マルカネンを抑える術は無かったのでジャズももっとサイズを活かしたOFを展開すれば良かったのですが、終盤は外からばかりで助かりました。
それにしてもみんなDFの意識高まっていますよね。まだ2試合ですがラビーン、デローザンも昨季よりも良い。シュルーダーのDFも素晴らしい。今日勝利を確定づけたのはシュルーダーのDFでしたね。あれは見事。キーガン戻ってくればよりDFは強固になりそうです。

対してOFの方が心配。特にサボニスのアシスト1はチームOFが機能していない証拠・・・なんですが、ロスターのメンバー的にはオンボール主体の面々。今後もサボニスからの展開は難しそう。
ラビーン、モンクのシュートタッチが良いですが、2戦で116、105点は火力不足です。チームアシストも23のみで個人技主体でどこまでいけるか注目です。

プレシーズンの出来から考えるとこの2試合は想定より良い出来だったかと思います。ただ、ジャズ、サンズはウエストでも下位予想されているチームで、上位陣とはどうなるか心配なところはあります。それでも選手の頑張りを感じるなら応援できるもの。今後も頑張ってほしいですね。

さて、次はレイカーズ戦。
ここは何が何でも負けは許されない。
意地でも勝ってくれ!!
GO!KINGS!!