NBA

25-26 GAME13 VS MIN 禁断の5ガード

うん、これは負けに来てるね!今日で自信が確信に変わりました。


先日スタメンは変わらなければいけないと話したクリスティ。宣言通りシュルーダーとラスが交代する形となりました。いや、もっと変えるべきだろ!?と思いますが、まあ変化があるのは良し。

リードされるもこのメンバーは意外と機能します。ウェストブルックはドライブからの合わせ、サボニスはオフボールでのフィニッシャーで得点を量産、ラビーンもシンプルなC&Sを中心に組み立ていました。まあエリスが出てきたら3P2発連続&スティールと主役を持っていかれるのですが😅

セカンドユニットのシュルーダーは14点取りましたが、FG%は38.5%と低調なまま。シュルーダーとの同時起用のモンクは相性悪いのか無得点でした。何ですが2Qからはリードを奪います。
そこでキングスさんここでシュルーダー、モンク、ラビーン、エリス、デローザンの5ガードを取ります。

いや、やるにしてもラスかクリフォード入れるべきじゃない?何狙ってるのこれ??
でも意表を突かれたかウルブズ崩せなかったんですよね・・・良かったのか??

何ですがクロージングにはシュルーダー、ラス、ラビーン、デローザン、サボニスの逆デスラインナップとなります。
前回あんなに批判してたのにやっぱりやるのはこれ如何に??挽回の機会を与えたのかな?

というわけで4Qに離され今回も負けてしまいました。
いやーこれは負け想定ですよねぇ、いくら何でも。
サボニスはシーズンハイの34点に11R、ラスは13P10R14AのTD、ラビーンは25点と活躍はしましたけどね。

せめてクリフォードのプレイを見せてくれと思っても出場時間はわずかに6分。負けはこう若手の成長を楽しみにするもんですよ。
負けに関して断固たる決意を感じる。

さて、次はスパーズ戦。
何をどうするのかな?ウェンビーとレイノーのマッチアップは見てみたいなぁ。
GO!KINGS!!