LIGHT THE BEAM‼️🟣🔦
FINAL: Kings tame the Grizzlies, 132-122.
👑 Malik Monk: 28 PTS, 7 AST
👑 Zach LaVine: 23 PTS, 6 AST
👑 DeMar DeRozan: 22 PTS, 9 ASTKings Win presented by @redhawkcasino pic.twitter.com/GEWFwdaz6Y
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) March 18, 2025
連敗に苦しんでいたキングス。ホーム7連戦の初戦は見事に勝利で飾りました!
立役者は古巣相手に奮闘したラレイビア。キングス課題の1QにDFから勢いをつけてくれました。
dawg. pic.twitter.com/lDicXPI60K
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) March 18, 2025
やっぱり気合いが違いますね。オフの最重要課題はラレイビアと再契約出来るかどうかになりそうです。
キーガンとエリスとタイムラインも合って親和性も高いキングスっぽい若手。良く獲ってきましたよねぇ・・・。4年30Mとかでどう?
カーターも10分で4スティールと存在感を発揮。FT入らないという往年のキングス成分もトッピングされている。
FT貰えた+スティールで3点獲れたから良いものの、3Qラストに時間を使い切らないのは評価の分かれるところ。ホットハンドのベインがオンフロアでしたからね。10秒以上残せば3点取られた可能性は十分にありました。とはいえ誰もが時間を使うと思ったからFT貰えたことも事実なわけで。カーター独特のセンスなんでしょうね。チームとして活かし切れるか注目です。
チーム全体としては好調でしたが、サボニスにはこの試合悪夢でした。
早い時間にケナードとの接触により左眉上から流血。ベンチに下がることになります。出血が止まりまたゲームに戻ると3Q開始直後にウェルズと接触し、足部を受傷。そのままゲームに戻ることはありませんでした。詳細はまだわかりませんが、しばらくはサボニス抜きで強豪と戦うことになりそうです。
また、現在はサボニスはリバウンド王なんですが58試合が出場できておらず、あと7試合は出場しないと受賞資格を失います。ドラモンド以来の3年連続受賞がかかっているので軽傷であることを祈ります🙏
さて、次はキャブス戦!今年のサプライズであり東最強チーム。しかし相手はB2Bでこちらはホーム。ジャイアントキリングするには絶好の機会。
NBAを驚かせるようなゲームになることを期待します!
GO!KINGS!!