いやー今のキングスはやはり違いますね。
ウォリアーズの好調な3Pに苦戦を強いられますが、3QからDF強度を上げ見事逆転勝ちとなりました‼️🟣🔦
FINAL: Kings conquer the Warriors 123-117.
👑 DeMar DeRozan: 32 PTS, 5 REB, 2 STL
👑 Domantas Sabonis: 26 PTS, 18 REB, 3 AST
👑 Malik Monk: 20 PTS, 9 ASTKings Win presented by @RedHawkCasino pic.twitter.com/CpjU2HtVB4
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) January 23, 2025
ヒールドの3Pで締められた前半でしたけど、このまま終わるはずが無いと思えるのは勝ち癖がついてきた感じですね。
ホームの雰囲気ももはやPO(いつもだけど)他の試合観たりするとサクラメント現地ファンの熱狂ぶりは異常だと改めてわかりますw最高😊
3QではゾーンDFが有効に機能したのですが、エリス、フォックスがヤバすぎました。
Keon Ellis is unreal, man.
Getting blitzed by Keon and Fox has gotta be hell. pic.twitter.com/ZxI7R5G8rk
— Skyler (KFR) (@SacFilmRoom) January 23, 2025
お見事です。痺れました。試合を通してエリスのDFは素晴らしい。OFでも3Pだけではなくハンドラーを行ったり速攻でしっかりフィニッシュ出来たりと・・・成長したなぁ😭
フォックスも試合を通してシュートタッチは不調でしたがFTはパーフェクト。4Qにはミドルも決めしっかりと勝利に貢献しました。あの左手なので今後もシュートタッチは不安定となることでしょうが、それ以外の面でもしっかり貢献できるのが良いですね。
キーガンは今回も絶対カリーを止めるマンモード。
The Keegan Murray REJECTION leads to the Ellis AND-1 on the other end 💪 pic.twitter.com/XpkqaMVQzB
— NBA TV (@NBATV) January 23, 2025
ずっと任されているから安心感すらありましたね。スイッチしてもミスマッチにならないのが良し。
OF面ではサボニスが26P18R3A、デローザンが32P5R2A2S2B(内3Qに19点)とベテラン陣も活躍。サボニスは驚かなくなってきましたけど、デローザンは最近またギアが上がっている感じがしますね。個人でOFを解決できてしまう能力は頼もしいです。
さて、次はB2Bでアウェイのナゲッツ戦!
非常に厳しいとは思いますが、それでも今のキングスならまだ望みがありそうだと期待しています!
NBA全体を驚かせようぜ!
GO!KINGS!!
価格:6820円 |
価格:15300円 |