キングスのオフシーズンを騒がせている話題はこちら
The Golden State Warriors are seeking a promising young player and a first-round pick in a sign-and-trade involving Jonathan Kuminga, per @anthonyVslater
The Kings reportedly offered Devin Carter, Dario Šarić, and two second-round picks
The Wizards, Bucks, Heat, Bulls, and… pic.twitter.com/oXnQf5dHbE
— NBACentral (@TheDunkCentral) July 4, 2025
キングスがクミンガ獲得に熱心に動いている!?
とのことらしいです。なるほど、そう来たか!いった印象です。対価はカーター、サリッチ、2巡目2枚掲示しているとのこと。カーターは痛いですが、クミンガであれば仕方ないところかもしれません。
ジョナサン・クミンガとは?
コンゴ民主共和国出身で14歳でアメリカ移住。第一言語はフランス語ということでレイノーとは仲良くなりそう。Gリーグのイグナイトでプレイし平均15.8得点、7.2リバウンド、2.7アシストを記録。
2021年NBAドラフトで全体7位指名を受け、ウォリアーズと契約。当時でも1年早くない?と思っていました。ポテンシャルを考慮しての指名でしたのでまだ22歳です。
今キングスに来ても最年少というのは驚きですね。最近キングスは上級生の指名ばかりでしたから。
プレイスタイルは?
身体能力⭐⭐⭐⭐⭐ | 爆発力・長さ・機動力すべてNBAエリート級(6’7, wingspan 7’0) |
---|---|
DF⭐⭐⭐⭐ | フロントコート守備で多才。SF/PFのスイッチ可能。強靭なオンボール能力。オフボール判断はやや難。 |
得点力⭐⭐⭐ | トランジション◎、ドライブ強い。シュート力は不安定でIQに課題 |
3P⭐⭐ | 3P成功率33%前後。キャッチ&シュートはOKだが、Pull-upや判断が未熟 |
バスケIQ⭐️⭐️ | オフボールの動き、判断力にムラあり。プレーメイキングは限定的 |
成長率⭐⭐⭐⭐ | 年々進歩は見せている。 |
役割適性⭐⭐ | スター級にはもう一段進化が必要 |
若い身体能力抜群のウイングですね。キングスにはいないタイプ。懸念点としては大学ではなくOF優位のGリーグでプレイしたためかバスケIQはさほど高くないかなといったところです。GSWでOFシステムの理解ができず、干されてしまったことはこの点が関係しているかと思います。
キングスでの相性は?
・マレー, エリスと並ぶ若手コア形成に最適。タイムラインとして合う。
・サボニスのプレイメイク横で“カッター・ドライバー”として活きる。
・エース候補生として育成できる。
といったことが考えられ、獲得に関してはかなり有用ではないでしょうか。現在クミンガはBYCルール適応のため、手を出しにくいチームが多い中で手を挙げることは良さそうな気がします。
獲得後の動き
クミンガを獲得したらデローザンとポジションが被るため、放出がより必要となります。クミンガ獲得の噂になっているチームは多く、獲得に失敗したチームがデローザンに声をかける可能性は高まります。噂にあるようにヒートとロジアー、ハケスJr.とのトレードとなればロスターバランスは良くなりそうです。もし放出できなかったらどちらがスタメンを外れるか想像がつかないです。デローザン6マンの方がバランスは良いですが受け入れてくれるかどうか。
まとめ:クミンガは買い!
現状のキングスでは優秀なロールプレーヤーが揃っていますが、絶対的なエースは不在です。(ラビーンがそうなれば良いのですがキングス側は延長しない方針とのこと)賭けにはなりますが、ポテンシャルのあるクミンガ獲得を目指すのは良いと思います。キーガン、エリス等とのタイムラインも合いますし、2年後を見据えてチーム構築を進めている印象です。もしダメだったらバレット獲得に動くか来年のドラフト上位でエース候補を獲得するかになるかと思います。
今後どのような動きになるか注目ですね!GO!KINGS!!
![]() |
価格:3820円~ |
⬆️現在カフェオレ味を試していますが美味しいプロテインです❗️
![]() |
価格:6820円 |
